今年も残すところあとわずか…!
おうちだけではなく歯も大掃除を行い
すっきりした気分で年越しを迎えませんか?
クリーニング・ホワイトニング・もちろん治療も
~開院10周年~
当院は令和4年9月3日で10周年を迎えることができました。
これからも患者様1人1人に寄り添った医療提供ができるようスタッフ一同精進して参ります。

News&Topics
1月の休診日について
1/1(月)・2(火)・3(水)・4(木)・7(日)・8(祝月)・14(日)・18(木)・21(日)・25(木)・28(日)は休診日とな...
【2024年1月~】小児専門医の診療が始まります!
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。2024年1月より、新たに小児専門医(女性医師)の診療...
葛飾区歯科健診随時実施中!
当院では葛飾区歯科健診(妊婦健診、すくすく健診、成人健診、長寿健診) を実施しております。妊婦健診、すくすく健診は通年で実施しております。成人健診、長寿健診については実施期間があります。
健診にあたり確認事項がございますためご希望の方はお問い合わせください。
当日は、院長で拝見します。後日、ご希望があれば、治療相談及び治療(院長)、クリーニング、お子様の予防処置(歯科衛生士)で対応させていただきます。
※健診対象者は受診の決まり、受診期限がございます。
※妊婦健診対象者は、安定期入ってからの対応となります。
コロナ分類変更における当院の対応について
平素よりご来院いただき、ありがとうございます。
さて、政府より、 5月8日からコロナ感染症を5類に変更する意向が発表されました。それに伴い、変更後下記の対応とさせていただきます。
・体温計測は継続し、 37.5℃以上の場合は当日の診察は致しません。また、発熱、喉の痛み、咳、鼻水等の風邪症状があった場合も同様となります。 医療機関で診察を受け、治癒してから受診をお願いします。
・分類変更により、 濃厚接触者の行動制限は無くなりますが、ご家族がコロナおよびインフルエンザに感染した場合、 発熱、喉の痛み等の体調変化がないか十分に確認をして受診をお願いいたします。
・患者さんのマスク装着はご自身の判断に委ねますが、 スタッフはマスク着用しての対応とさせていただいます。小さいお子様からご高齢者まで、幅広い患者さんが受診されておりますので、引き続き、 感染拡大防止のため、 ご理解ご協力をお願いいたします。
Conceptコンセプト
葛飾区 JR常磐線金町駅北口から徒歩1分の位置にある歯医者『ブロッサムデンタルオフィス』です。
当院では『患者さんに寄り添った歯科治療』をコンセプトの元、治療を行っております。
患者さんのお話を聞いたうえで、歯の残すためにどんな治療が必要か。
歯周病・根管治療・むし歯治療の総合的な保存治療と歯の失ったときのインプラント治療、
どちらの分野も認定資格のある院長自身が親身にご相談受けます。

カウンセリングCounseling
当院では患者さんのお話を大切にし、治療を行いたいと考え、カウンセリングの時間を大切にしております。
治療へのご希望や不安など、どんな些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。

応急処置First aid
痛みが強い、詰め物・被せ物がとれたなど、すぐに処置が必要なトラブルに対して応急処置を行います。
- 虫歯などによる強い痛み
- 歯が欠けてしまった
- 歯茎が大きく腫れている
- 詰め物・被せ物がとれてしまった など

Treatment計画に基づいた診療
-
歯周病治療
- 歯茎が腫れる
- 歯がぐらつく
骨が無くなり歯を失う歯周病について専門的な治療を行います。
-
歯の保存治療
(むし歯、根の治療)- 熱いものがしみる
- 噛むと痛みがある
安易に歯を抜いたり、神経を取るのではなく、歯を長期的に残し活かすために治療を行います。
-
インプラント
- 歯が抜けてしまい噛めない
- しっかり噛んで食事を楽しみたい
ストレスなく食事を楽しむため、歯の代わりを担うインプラント治療を専門医・専門歯科衛生士が行います。
-
咬合治療
- 硬いものが食べられない
- 歯全体でうまく嚙み合う事が出来ない
咀しゃくしやすい安定した、かみ合わせを獲得し、生体と調和のとれた食事のしやすい噛み合わせ(咬合)を目指します。
-
小児歯科
- むし歯予防
- 歯磨きができているか心配
当院では極力抑制治療をせず、お子様の成長を観ながら、お子様のペースに合わせて治療を進めていきます。

メインテナンスMaintenance
治療が終えたあとも、健康的な口腔内を保つためにメインテナンスを行います。
お口の中は常に変化しやすいため、日ごろの生活習慣もあらわれることもあります。歯のクリーニングはもちろん、虫歯や嚙み合わせのチェック、歯周病などの検査を行い、継続して診ていく必要がございます。
About us当院について
当院では、経験豊富なスタッフが診療を行っております。
治療面だけでなく、クリーンな環境作りを心掛け、患者さんに安心して来院していただくため努めて参ります。